セスジハリバエの一種

レア度 ★5
セスジハリバエの一種 Tachina sp.
期間 6~10月
2017/10/8 (撮影)
イモムシに寄生するらしい
ヨツモンホソチャタテ

レア度 ★5
ヨツモンホソチャタテ Graphopsocus cruciatus
期間 3~10月
2015/11/1 (撮影)
木の葉をたたくと落ちてくる
マダラアシナガバエ属

レア度 ★5
マダラアシナガバエ属 Condylostylus sp.
期間 5~9月
2014/6/1 (撮影)
日本では近似種が数種類知られている
ムクツマキシャチホコ

レア度 ★5
ムクツマキシャチホコ Phalera angustipennis
期間 8~10月
2015/7/20 (撮影)
2016/9/11 (撮影)
ニレ科のムク
オオウンモンクチバの幼虫

レア度 ★5
オオウンモンクチバの幼虫 Mocis undata
期間 5~9月
2015/9/13 (撮影)
クズ、イネ科雑草を食べる
スジモンキマルハキバガ

レア度 ★5
スジモンキマルハキバガ Periacma delegata
期間 7~9月
2017/9/3 (撮影)
小さいけど模様が面白い